BLOGほっとブログ
-
6月になりました
6月になりました。 今月を機に衣替えをされたところも多いのではないでしょうか。 梅雨も忘れ既に夏を感じる暑い日々ですが、いよいよ本格的に季節…
-
暑い五月、後半戦。
二十四節気「立夏」をすぎて2週間、明日は「小満」です。 小満には『万物が次第に成長し、天地に満ち始める時期』という意味があります。 植物や虫…
-
ゴールデンウィーク
雨の降る日が多かった4月も後半から一転して いきなり夏が訪れたような陽気が続いていますね。 今年のゴールデンウィークの天気はほとんど晴れの予…
-
冬ですか?春ですよ!
暖かくなり春ですね〜と思った前回から一転、ここ数日は冬のように寒い日が続いております。 皆様は体調いかがでしょうか。 寒いのは苦手な私ですが…
-
アトリエ・ピーチ
今日から4月です! 心機一転、弊社アトリエ・オレンジも本日よりアトリエ・ピーチに社名変更いたしました。福島といえば桃ですから、社名とともにこ…
-
一歩一歩、春へ
春彼岸を迎え暖かい日が増えてきました。 少しずつ春が近付いているんだなぁと感じます。 目でも、鼻でも、喉でも・・・? そう「花粉症」です。 …
-
啓蟄
今日は二十四節気のひとつ「啓蟄」。 地中で冬眠していた虫たちもうごめき始めるころです。 日に日に暖かくなる日差しに虫は目覚めるというのに、 …
-
桃の節句
明日は3月3日「桃の節句」です。 ということで花見山に足を運んだ今日は桃や様々な花のつぼみに注目してみました。 さすがに桃の花はまだ先ですが…
-
雨水
今日は雨水。立春から半月程経ち、雪は雨へ、氷は水へと解けはじめる頃です。 まだ寒い寒いと言いながらも、 降る雪が水分の多いみぞれのようなもの…
-
豆まき
2月3日、今日は『節分』です。 あちらこちらの店頭には「福豆」や「鬼のお面」が並んでいますね。 わたしの家では昔、鬼の役をするのに親が秋田土…