上着がいらない位暖かい今日、花見山に行ってきました。
バス停には観光バスが数台停まっていました。
平日の9時台にも関わらず、人で賑わっていましたよ。
海外からの観光者も多数見られました。
今は、菜の花、東海桜、木蓮、木瓜などが見頃を迎えております。
福島市は昨日、ソメイヨシノの開花宣言が発表となりましたが、
花見山のソメイヨシノはまだ蕾でした。
週末も暖かくなりそうですので混雑しそうです。
水分補給を忘れずに。

東海桜と菜の花。

バス乗り降りば。

常設トイレがあるこの場所には観光案内所・荷物預け所(1個300円)、車椅子の貸し出しがあります。

物産ひろば。お休み処もあります。

撮影スポット。

見頃ですね。


木瓜(ボケ)が真っ赤で鮮やかでした。

レンギョウの鮮やかさ。撮らずにはいられませんよね。

手前がレンギョウです。

ここも撮影スポットです。菜の花畑の中を歩くことができます。

花の案内員。開花情報もここで知る事ができます。


園に入ってからも案内人の方がいらっしゃるので花に関することを聞いてみては?

木蓮(モクレン)。

レンギョウ。

不倒堂。

賑わっている園内。

サザンカor椿(ツバキ)。


売りに出される切花。

ソメイヨシノも週末には咲くのではないでしょうか。

花の谷コースの頂上で休む方々。海外の方でした。

花の谷コースの頂上からの眺望。