緑いっぱいの花見山。
サツキは見頃を終えて、カキツバタが見頃を迎えていました。
他にも山野草が咲いているので、お散歩していても飽きる事がありませんよ。
駐車場には車が6台ほど止まっていてウォーキングをなさっている方がいらっしゃいました。
皆さんもいかがですか?
今日は、キジの番もいたのですが、遠くて撮影することができなくて残念でした。

睡蓮の手入れをしてくださっていました。

睡蓮

ムラサキツメクサ

マーガレッドが道沿いに咲いていました。

満開のカキツバタ

東町内会子供会によるパンジー


菜の花畑だった所は刈り取られていました。


開園時間は朝6時から夕方6時まで。

シャガ

公園の登り口にある神社。何の神様が祀られているのでしょうね。

不倒堂は今日も開いていて、達磨大師が迎えてくれていました。

サツキは終わりかけてチリジリになっていました。

カルミア

足音で鯉が寄ってきます。

鯉がいる睡蓮の池

アヤメの小径

雪うさぎはもう跳んでいってしまいました。